情報通信工学科 令和6年度

Last updated on 1/11/2024


お知らせ

  • 追加募集について掲出しました.1/11/2024
  • 第二次募集は 1/11 締め切りです.1/11/2024

項目


履修上の注意

  • 卒業研究は,4年間の大学教育の総仕上げとして,卒業前の1年間を通して与えられたテーマのもとに研究活動を体験するための科目である.卒業研究の履修には多くの努力とそれに伴う時間が必要であるから,3年生までに十分な単位を修得し、余裕をもって卒業研究に着手することが望まれる.工学部生(学籍番号にECを含む学生)においては「卒業研究」は必修科目,工学部第二部生においては「卒業研究A」と「卒業研究B」はいずれか一方だけを履修できる択一選択科目であるが,その区別は以下の通りである.
    • 「卒業研究」および「卒業研究B」:指導教員や大学院生と議論しながら,実験,シミュレーション,計算,プログラミングなどを行う,研究室をベースにした継続的で実践的・創造的な研究活動.
    • 「卒業研究A」:指導教員や大学院生との議論は必要であるが,文献調査のように研究室外でも可能で,スケジューリングは比較的個人に任される研究活動.(工学部生(EC)は選択できない.)
  • 卒業研究は以下の条件を満たさなければ履修することは出来ない.
    • 工学部学生(EC)の履修条件
      • 3年次終了時点で進級条件を満たしていること
    • 第二部学生(NC)の履修条件
      • 3年次終了時点で 93 単位以上修得しており,未修得必修科目が3科目以内であること.
      • ただし卒業研究Bについては 104 単位以上修得していること.
  • その他の注意
    • 卒業研究は必修科目である. (第二部学生は選択科目である)
    • 大学院に進学にあたり推薦を希望する第二部学生は必ず卒業研究Bを履修すること.
    • 情報通信工学科所属の学生は原則として情報通信工学科の卒業研究を履修することになっている.系列等で実施される卒業研究の履修を例外的に希望する場合は,情報通信工学科の許可が必要である.他学科[系列]名,指導教員名と指導教員の押印,テーマ名,希望理由をA4版の紙に記入(形式自由,ただし希望理由は詳しく書くこと)し,登録締め切り(情報通信工学科と希望する他学科[系列]のうち,早い方の登録締め切り)の3日前までに情報通信工学科学科長へ提出し,面談を受けること.

登録上の注意

  • 履修希望登録は本webサイトにて行います.
  • 登録期間中に登録ページにアクセスできるようにします.
  • 登録するにあたっての注意事項、および配属決定のための基本的な考え方も、当サイトに記載しますので、これらをよく読んで、締め切りまでに登録を行ってください。
  • 指導の質を高めるため、研究室間で配属学生数に大きな差が生じないようバランスも考慮しながら配属を決めます。希望者の多い研究室を希望した結果、第二希望でも決まらなかった場合は、更に希望を聞きながら調整を行います。決定するまではwebサイトを頻繁に見て指示に従ってください。
  • ウェブ登録システムは事前にある程度のテストを行っていますが,ユーザー側の環境によっては稀にうまく動作しないことがあります.その場合でも担保しかねますので,このような事故を防ぐために締め切り時間ぎりぎりに行動するのではなく,必ず時間的余裕を持って手続きを行ってください.うまく動作しないことが分かった場合は,締め切りまで時間的余裕があれば,こちらで手動登録も出来ますが,ぎりぎりに申し出ても対処できません.なお応募したのに確認メールが来ないというトラブルのほとんどは,受信側のメーラーが確認メールをスパム扱いをしていることに起因しています.

卒業研究募集関連の日程(2023-2024年)予定

11月30日 卒業研究題目発表
12月7日(木)11:10-12:50 卒研説明会(2903教室)
卒研ガイダンスの様子を box にアップロードしました.未編集のため冒頭14分程度とばしてください.また接続不安定のため画像や音声が途切れている部分があります.不明な点は各担当教員まで問い合わせてください.
11月30日〜12月14日 研究室訪問・面談等期間(先生により異なる)
12月7日〜12月14日(木)17:00 卒研第一次申し込み
12月21日(木) 第一次仮配属発表・第二次募集要項発表
上記発表後〜1月11日(木) 第二次募集申し込み
1月11日以降 配属最終発表

© 2008, 2024 Satoshi Kouya, All rights reserved.

管理者:情報通信工学科 幸谷 智 1号館12階1218B室